制作と日々のこと

2周年

定期的にやってくる「私はこの忙しさを乗り越えられるのか?という不安」のど真ん中にいる私ですが、5日ほど前に無事にSHIKIとして2周年を迎えたので、ブログの更新も大事な仕事よねと、ちょっと一息。ビール片手に(すでに仕事と思ってない)PCに向かっています。

ゆるっとした始まりになりましたが、また新たな1年の始まりを迎えられて、とても嬉しく思っています。こうして不安になる程忙しくさせていただけるのもクライアントの皆様のおかげだと、昨年より一層、心から感じられるようになりました。
と言うのも、以前の「忙しい」の理由は、お仕事の量の多さもありましたが、経験値の少なさ故の未熟さによる忙しさも大いにありました。単純に作業が遅かったり、調べ物の時間が多くを占める日が多かったり、失敗してそれをフォローすることに回す時間も度々ありました。
そう思うと、2年目は経験を積んでそこに対応する知識や技術を活かせる場面も増えてきました。もちろん新しい課題も相変わらずたくさんやって来るので、日々勉強しながら、日々頭を悩ませながら、でも、その傍で少しの自信が育つのを眺めながら、1年を駆け抜けることができました。
「忙しくて乗り越えられるのか不安」なんて時にも、緊張感の中にちょっとのワクワクも感じられるようになったと思います。

そんな成長したつもりの私に「まだまだよ」と言わんばかりに、どんどん新しい角度のお声掛けをいただいたりしています。
前回のブログでご紹介したWordPress Meetupでの登壇はトラブルもありつつw なんとか終了。(楽しめました!)そちらも新しい挑戦でしたが、実はこれ、前座?だったのです。元々は、WordCamp Kansai2024でのセッション登壇が決まったことがことの始まりだったり・・・!全体では400人規模、最大100人程の人が入る今回一番大きなブースを与えられ緊張緊張ですが、こちらは今週開催ということで、まさに直前、準備中。あと少し、がんばります!
その他にも、印刷物でのイベント参加のお声掛けもいただいたり、そこから派生してちょっと違う企画も生まれそうだったり、いわゆる「お仕事」以外の制作活動にも参加させてもらう機会が増えているところです。
制作することを仕事とする面白さややりがいも感じる中で、仕事ではない、純粋に「やりたいからやる」な制作活動も楽しめて、、なんて贅沢な日々なんでしょう。ありがたいご縁に感謝が絶えません。

なので3年目も変わらず全速力で突っ走って行きたいところ。
あとはやっぱり・・・更新ですね。サイトの更新、今年こそ、今年こそがんばります・・・!(ほんとに?)

最後に、最近のワークスペースです。

デスクは昇降式の脚にブラックチェリーの一枚板を設置したプチDIYお気に入りデスク♡

そうです、引越しをしました。
前の家から持ってきたものをそのまま置いている状態なので、快適にしていきたいなと思っているところです。

このような感じで、3年目も、どうぞよろしくお願いします。

一覧へ戻る